小児歯科

お子さんとの接し方について

まずは歯科医院に慣れてもらうことから始めます

歯科医院を怖いと思われるお子さんも多いのではないでしょうか。当院ではそんなお子さんに対しては、緊急時を除き、まずは歯科医院に慣れてもらい、怖いイメージを取り除くことから始めます。治療器具を触ってもらうほか、場合によってはブラッシングだけに留めることもございます。

小児歯科選びでお困りの方は、相模大野の当院へご相談ください。

目線を同じにして、優しくゆっくりと伝えるようにしています

お子さんも3歳ごろを過ぎると、意思疎通を図ることができるようになります。当院では姿勢を低くしてお子さんの目線に合わせてお話しし、話すときもお子さんが理解しやすいように、優しくゆっくりと伝えるように心がけています。

お子さんが歯科医院を嫌がってお困りのお母さんは、まずは一度当院にご相談ください。副院長にも1歳になる子どもがいますから、お母さん方のお悩みにも共感できることが多くあります。一緒にどうすればお子さんの口を守っていけるか話し合っていきましょう。

何歳ごろから受診すればいいの?

乳歯が生えたら一度、口の中を見させてください

乳歯が生えたら一度、お子さんの口の中を見させてください。今後のケアの方法についてアドバイスいたします。小さなころに一度口の中を見てもらうことで、お母さんも安心するのではないでしょうか。

お子さんの歯がむし歯にならないために

食習慣について

食後に水やお茶を飲ませるようにしましょう

食後にブラッシングを習慣的にすることが理想ですが、難しいようでしたら、食べた後に水やお茶を飲ませてあげると良いでしょう。食べかすが流れます。お菓子をよくねだるようでしたら、代わりにキシリトール入りのタブレットやグミを食べさせる方法も挙げられます。キシリトールはむし歯の原因菌の酸を出す働きを弱めてくれるので、むし歯予防の効果が見込めます。

仕上げ磨きについて

小学生のころまでは定期的に口の中を確認するようにしましょう

自力では上手に歯を磨けないお子さんも多くいらっしゃいますから、小学生のころまでは定期的に口の中を確認するようにしましょう。食べかすがたくさん残っているようでしたら、仕上げ磨きをしてあげることをお勧めしています。

乳歯や永久歯の生え立てのころは歯が大人に比べて弱く、むし歯になりやすいので注意が必要です。

むし歯予防にフッ素塗布を

歯を丈夫にすることができます

フッ素とは、むし歯の原因となる細菌の働きを弱め、歯にカルシウムを吸収しやすくさせて歯を丈夫にする化学物質のことです。当院ではこのフッ素を塗布するメニューをご用意しています。定期的にフッ素を塗ることで、むし歯の予防を図ることができます。